神戸布引ハーブ園は四季折々の花やハーブを見ることができ、
「美と健康」をテーマにした約30種類のハーブ料理を味わうことができるレストランや、
神戸のお土産や、ハーブ・アロマのアイテムを買うことができるショップなどがあります。
また、ハーブの足湯や神戸の景色を見渡すことができる、
神戸で人気の観光スポットです。
神戸布引ハーブ園はどんな場所?
神戸布引ハーブ園は四季折々の花が咲き誇っており、
レストランやカフェでは、ハーブを使用した料理やデザート、ドリンクを味わうことができます。
神戸布引ハーブ園はロープウェイまたは徒歩で行くことができます。
園内に入るとドイツの古城をモチーフにした建物や、城門に囲まれた広場、
多数の花やハーブ、神戸の景色が広がります。
ハーブやスパイスのことを学べる資料館や、ハーブを活用した料理教室(有料)や、
音響設備が整ったホールでイベントなど、1年を通して楽しむことができる場所です。
また冬を除いて、週末はナイター営業をしており、神戸の夜景を楽しむことができ、
園内もイルミネーションで包まれます。
神戸布引ハーブ園の営業時間は?
神戸布引ハーブ園の開園時間は10時です。
閉園時間は17時です。
夏の時期(7/20~8/31)と秋の時期の週末(9/1~11/30)はナイター営業をしており、
20時30分まで営業しています。
※17時以降のナイター営業は、展望エリアのみ入園することができます。
■スポンサードリンク
神戸布引ハーブ園の入園料は?
神戸布引ハーブ園の入園料はロープウェイの運賃とセットになっています。
往復の運賃は大人が1400円、小人(小学生・中学生)が700円となり、
片道の運賃は大人が900円、小人(小学生・中学生)が450円となります。
ナイター営業の場合は往復運賃のみとなり、
大人が800円、小人(小学生・中学生)が500円です。
また、団体割引や神戸市・兵庫県在住の高齢者割引、障がい者割引もあります。
神戸布引ハーブ園のアクセス方法は?
神戸布引ハーブ園の最寄駅は新幹線、神戸市営地下鉄の「新神戸駅」になります。
各三宮駅から新神戸駅まで神戸市営地下鉄で1駅です。
三宮から新神戸まで徒歩で約20分ほどかかります。
また三宮から市バスを使用して行くこともできます。
市バスの場合、2・18・90・92系統は「布引」で下車してください。
64系統の場合は「新神戸駅」で下車してください。
車で場合は、神戸布引ハーブ園にはパーキングがないので、
近くのコインパーキングか、
ロープウェイ乗り場のすぐ近くにあるANAクラウンプラザホテルの駐車場を利用してください。
三宮からでしたら神戸市営地下鉄で行くのが確実です。
新神戸駅から徒歩で約5分の所にロープウェイ乗り場があります。
案内の看板がありますので、すぐにわかると思います。
また、新神戸駅からロープウェイを使わずに徒歩で行くことも可能です。
徒歩で行く場合、登山道となりますので、スニーカーや登山シューズで行くようにしましょう。
新神戸駅から神戸布引ハーブ園まで徒歩で約1時間かかります。
最後に
神戸布引ハーブ園は、お弁当を持ち込んで食べることも可能です。
広場にシートを敷くことができます。
道は坂道が多いので、歩きやすいシューズで行くことをオススメします。
家族からカップルまで1年を通して楽しむことができます。
イベントも1年を通して、多数のイベントが開催されています。